物作りのインスピレーションとして、自分に無いものから刺激を受ける方法はよくあるアプローチです。
全く、知らなかった分野を知り、そこから自分独特の解釈でオリジナルな製品や作品を作って行く。
考えるだけでも、ワクワクしてしまいますよね。とはいえ、常に新しいものばかりを追いかけるのも結構大変な作業ですし、いきなり成果がでるほど簡単なことではありません。
そんな時、案外新しいインスピレーションをくれるのが、昔感じたことを思い出す行為です。
勿論、家にいて思い出すだけでは何も出てきませんよ。昔良く聞いていた曲、読んでいた本、好きだった店、そんなことをやってみるんです。旧友と会ったり、電話だけでも構いません。
あの頃の自分の発言などを、振り返ってもらって下さい。
ビッグマウスな自分に恥じながらも、その時したかったことや感じたことをふと思い出し、新しい何かに繋がって行くかもしれません。
お金を貰って活動していると、ふと営利目的での発想に偏りがちです。そういったことを、全く考えておらず、夢だけを見ていたあの頃の感覚になることも、新しいアプローチなのです。
新旧織り交ぜた、幅広いネタ探しで、常に先端の発想を持ち続けたいものですよね。言い出しっぺなので、自分もやってみますね。