山ガールなどといったコピーが氾濫し、登山自体がファッション化されてしまいました。確かにアウトドアスタイルは非常に機能的であり、美的であり、尚かつタウンでも使える便利なアイテムで溢れています。
しかし、先にファッション先攻で入ってしまった分、実際に登山に行って現実を知ってしまうという方が多いのだそうです。しかし、本当の登山はファッショナブルですし、非常にアイデアの宝庫であることを認識しなければいけません。全てはそうだと思うのですが、ただ触れてみるという行為は良いと思います。
しかし、そこで何を感じて繋げていくのか?こういう気持ちの持ちようで楽しむべきなのです。さて、そんな登山なのですがファッションに目を向けるのは良いのですが、実は小道具に注目してほしいのです。
このアウトドアアイテムというのは案外機能美に溢れたものが多く、日常生活だけでは絶対に気がつかないデザインのものが溢れています。
例えば、先割れスプーンと箸のセットです。ステンレス製のスプーンの持ち手に穴が空いており、そこに箸を差し込めるユニークな便利アイテムです。そして、折りたたみが可能な調理器具類。卸器にスパチュラ、ビッグスプーン。ハンドルが折れるようになっているので、持ち運びも収納も簡単です。特殊な耐熱クロスの焚き火台は、薪を入れて日を付けるだけの本当に便利なアイテムです。
しかも、長期の登山で必ず必要なテントもスタイリッシュなのに、女性でも5分でできてしまうもの…。アウトドアグッズだからこそ、考えついた思わぬデザインのものばかりです。
やはり、自分たちの満足以前に、自然と一体になって楽しもうという“同化する程本気で遊ぶ”という心持ちが大切なのです。ちょっと齧るのも勿論大切ですが、そこから何か新しいアイデアに繋がるぐらい楽しんでみてはいかがでしょうか?
これから、非常に過ごしやすい季節になってきますし、色々なことに挑戦できます。ちょっと息抜きにという気持ちだけでなく、新しいアイデアを探すために外に出かけても良いかもしれませんね。