閉店後、何故かモデル2人と梶原君がやってきた。
どうやら由香が彼に伝えたらしく、面白半分でこちらの方に近寄ってきた。
「お久しぶりです!今日凄いですね。こんなこともしていいんですか?」
「そうそう。何かね、自由でいいんだって」
早く終わらせて、周囲の注目から逃げたい一心の私は梶原君への挨拶も手短かに済ませた。
「ええと…。一応ここでレジ打ってるテイでやってもらって…。彼女はおでんを見ながら呼び込み…」
リアルな雰囲気でやってもらうには、普段通りの動きを真似てもらうしかない。ジュリアちゃんは馴れない割には結構サマになっていた。
「ちょっとごめんね。大野君、ここはこう後ろをパッと向いて…」
よくわからないが、由香の熱い演技指導が入ってきた。彼女も良く考えたら昔は演劇をしてた。食っていけないということで、ナレーション事務所に入ったのだ。
しかし、今も食って行けないので、こうやっておでんを売りさばいているのだが…。
「いらっしゃいませ!がんも、いかがですか?」
凄く不自然だ。しかし、この不自然さが笑いを誘う。
「ちょっと。東野君!あなたが笑っちゃダメよ。カメラぶれぶれじゃん」
「す、すみません!でも…何なんすか?この状況…」
梶原君も絶えきれず笑いだす。困った、一度笑いの連鎖が起こると止まらない。全員笑いが止まらなくなって、大きな輪ができていた。
「ちょっと…。落ち着いて!終わらないわよ」
「ひぃ…。ごめんなさい!」
「もう!さ、俳優2人!位置にちゃんとついて!」由香は完全に助監督のようになっていた。まぁ、とにもかくにも面白いことはいいことだ。1時間程度、撮影をして、今回の仕事は終了した。問題はなかったのだが、後の編集が大変そうだ。
「勇一君がやってくれるんでしょ?沙織は関係無いじゃん」
「ダメダメ!ちゃんと加工や見せ方を私がチェックしなきゃね!」
「さっすが!」
「じゃ、店長。このカメラ渡すんであさって返して下さいね」
「了解。今日は本当にありがとうね。近々ウチで完成披露パーティしよ」
「マジスか?絶対行きます!なぁ」
「やった!行く行く!」
しまった。全員呼ばなくてはいけないじゃないか。まぁ、今の発言はきっと好印象だろう。とにかく、帰宅して勇一と編集作業しよう。私は、既にパーティ用のメニューを頭の中で整理していた。