みなさんはラジオを聞いていますか?
時たま、このブログにおいてもラジオの話をするのですが、なんだかんだ言ってもあまり人気が無いのが実態です。
普段、街中や電車、カフェなどで人の話が耳に入ってくるのですが、今までに一回もラジオの話を聞いたことがありません。
それって、ちょっと寂しいのですが、今の時代の最新情報はネットが勝ちでしょうし、映像がある分、娯楽ではテレビの勝ちでしょう。
じゃぁ、ラジオってこの2つの2番煎じという感じで災害の起きた時のための媒介になってしまったのでしょうか。いや…違います。
ラジオの持つ最大の魅力は“音楽”です。
最新の音楽は勿論ですが、番組によっては非常に偏った音楽が流れ、一生出会うことのなかったであろう“モノ”に触れられる魅力があるのです。
さらに、多彩なゲストの出演のハードルの低さがポイントで、顔出し無しなので、意外な方々の声も聞けてしまうのです。
さて、そんなラジオなのですが、今はネットで聞くのがスタンダードになっています。
ネットを経由すれば、全世界の局を聞くことができますし、国内にある地方FMだって聞くことができるのです。
そして、そういった公共の電波ではなく、簡単に個人が出来るということで“インターネットラジオ”も大流行中です。
そんなインターネットラジオで、みなさんにオススメしたいのが「block.fm」です。
実は、12月よりダンスミュージック専門チャンネルになるのだそうです。
「最新の音楽を聴きたい、パーティに行きたい、曲を購入したい、アーティストのことをもっと知りたい」という、リスナーの要望(あったということ?)に応えるべくしてリニューアルされます。
しかし、ただただ音楽のタレ流しではありません。
DJ人がとにかく豪華なのです。
80KIDZ、DJ MAAR、MITOMI TOKOTOをレギュラーに抜粋。
さらには、Afrojack、Carl Cox、Armin Van Buurenなどの番組がスタートするとのことなのです。
いや…ここまでするってのは、ちょっと驚きでもあります。
極端な話、週末友人たちを家に招き、爆音でこのチャンネルをかけたらDJパーティーが無料で出来てしまうということですからね。
ちょっと、個人的には相当良いヘッドフォンでも購入して、このチャンネルを大満喫してみようかな…なんて企んでいます。
ダンスミュージック好きの方は勿論、BGM代わりに格好いい音楽を探していた方も、block.fmを是非チャンネル登録をしてみてはいがでしょうか!?