以前TVで放送していた話題の中に“運動しながら仕事をさせる会社”が紹介されていました。
アメリカの企業だったのですが、ルームランナーをはじめとする様々な健康器具を仕様しながらパソコンをさせるというものでした。
かなり仕事をしずらいのでは?と思うのですが、以外にも良いアイデアが生まれているようです。
脳が活性化されるのか分かりませんが、アクティブな意見が飛び交うようになり新しい発想も生まれやすくなるようなのです。
ちなみに日本の有名企業では、会議室に椅子がないのだそうです。立ち続ける事が辛いので、結果的に意見が活発化するそうなのです。
そのため、結果的にだらだらと座りながら企画会議をすると“いつか決まれば良い”という雰囲気になってしまうので、意見もアイデア出ず、答えが決まらないのです。
環境に慣れるまでは大変そうですが、社員に健康も守れて良いアイデアも生まれる効果が得られるかもしれませんね。
ちょっとアイデアに行き詰まったら外でジョギングするのも良いかもしれませんね。