近年、自給自足の生活に憧れ、都会から田舎へ引っ越す方が非常に増えています。
庭や別の場所にちょっとした畑を持ち、そこで下手なりにも野菜などを育てて自分たちで楽しく食べる、というスタイルが広がりを見せています。
さらに、不況の影響か農家に弟子入りのように居候して一から学ぼう、という若者などもいるのでビックリです。
とはいえ、自給自足の畑仕事がオシャレな雰囲気で伝えられていることもあって、多くの方は簡単なナチュラル感のあるファッションとして捉えているので、続かない方もいるようですね。
しかし、このスタイルを本気で目指す方というのはオシャレだから、会社組織が嫌だから、という理由でもない気がします。
小学校の時などは嫌でたまらなかった畑仕事を、大人になり都会で働くようになり、ふと見えない重圧に疲れてしまい何故か急に土が恋しくなるのでしょう。
収入もかなり減るでしょうし、天候にだって思いっきり左右されます。
第一、基礎が無いのでかなり苦労しますよね。
とはいえ、その自分たちだけのセンスや気持ちだけで作り上げる生活というスタイルが格好良く、自由な雰囲気もオシャレに映るのでしょう。
結局、一朝一夕方で完成させることができるオシャレ感ではないのです。
とにかく、この路線で行く方は思いっきりライフスタイルから革命を起こしてみて下さいね。