普段何気なく目に入るプロ野球ニュース。
今日は巨人が勝った、日本ハムが負けたなど、淡々とキャスターの読み上げる声に“ふーん。なるほどね…”程度の反応だけを繰り返している方は少ないのでしょう。
確かに、熱狂的なファンで無い限りは、どこが勝とうか負けようが関係なく、近所のスーパーなどの優勝安売りセールを期待するぐらいですよね。
とはいえ、実はちょっと注目してほしいのがユニフォームのデザインです。ラインやストライプに無地、チームカラーと言われる各チームの色使い。どうやら、様々な工夫がなされているようですね。
テレビゲームなど野球ゲームをしたことがある方であれば分かるかもしれませんが、自分のチームが作ることができる、サクセスシステムがほぼ組み込まれています。
ここで選手を各々育て上げる訳なのですが、実はユニフォームもカスタムすることが可能です。
一度作るとわかるのですが、キャップの色にユニフォームの基本の色にラインの入れ方と、バリエーションが無限に作れるのです。
よくある着せ替え的な“アレ”かもしれませんが、野球のユニフォームを自分でデザインできたら、結構楽しいとは思いませんか?近年、アプリゲームをする機会が増えているので、ちょっと野球チームでも作ってみてはいかがでしょうか。