カテゴリー:トウキョウアートナビ
-
【トウキョウアートナビ Vol.10】+PLUS THE ART FAIR
「誇=プライド」をテーマに掲げるアートフェア 昨年よりアートフェア名から「コンテンポラリー」の文字を外し、「百年後の骨董」を目指して日本発の優れたアートを幅広く提供しているアートフェア「+PLUS(プリュス)」がいよ…詳細を見る -
【トウキョウアートナビ Vol.9】会田誠『美術であろうとなかろうと』
ジャンルにとらわれず幅広い活動を行い、そのセンセーショナルな作風で知られる現代美術家、会田誠の展示が東京ワンダーサイト本郷にて現在開催中。東京ワンダーサイトで新しくスタートした「Emerging/Master」。国内…詳細を見る -
【トウキョウアートナビ Vol.8】エマージング・ディレクターズ・アートフェア 「ULTRA004」
62 名の若手ディレクターがセレクトした作品が集結する、アートフェアを開催 現在世界中で開催されているアートフェア。中でもこの「ULTRA」はギャラリスト個人単位で、しかも40歳以下限定という新しい形のアートフェア。 …詳細を見る -
【トウキョウアートナビ Vol.7】ヨコハマトリエンナーレ2011レポート(後編)
【トウキョウアートナビ Vol.7】は、(前編)に引き続き、ヨコハマトリエンナーレ2011レポート後編をお送り致します。 メイン会場の横浜市美術館に続いて向かったのは、BankART Studio NYK。 まずはヘ…詳細を見る -
【トウキョウアートナビ Vol.6】ヨコハマトリエンナーレ2011レポート(前編)
横浜の様々な会場で開催中のヨコハマトリエンナーレ オススメはこの特別連携セット券(1,800円)。このチケットで『横浜美術館』『BankART Studio NYK』に入る事ができ、また『新・港村』『黄金町バザール』の…詳細を見る -
【トウキョウアートナビ Vol.5】野田凪展
突然の訃報から3年。可愛らしさの中に毒を持った野田凪のアーカイブ展 LAFORETをはじめとする有名企業の広告や、YUKIなどの人気アーティストのCDやPV等を手がけ、独特の世界観で常に人を楽しませてきた野田凪。日本だけ…詳細を見る -
【トウキョウアートナビ Vol.2】Tokyo Photo 2011開催
世界から集まった作品を一度に観賞できる、コレクターはもちろん写真ファン必見のイベント ©Ryan McGinley 2009年より開催されている写真作品の国際アートイベントTokyo Photo。東京はもちろん、ニュ…詳細を見る -
【トウキョウアートナビ Vol.1】大和田良 「Form -scenery seen through bonsai-」
「日本的とは何か?」を命題に歩み始めた思考の旅が盆栽にたどり着いた。(大和田良) Tokyo Wardrobeをご覧の皆様はじめまして。 この度新しくTokyo Wardrobe編集部に入ったマツナガです。先日めでたくリ…詳細を見る